患者向け生活指導・サポート

あなたと、あなたのイイひとへ。

PDF

あなたと、あなたのイイひとへ。  HIV感染者の方が日常生活やセックスを巡って不安に感じたり、疑問に思ったりする代表的なテーマについて、Q&A形式/コラム等で説明。「日常生活編」「セックス準備編」「セックス実践編」から成る。

作成元  
作成年月 2006年
入手先/問合せ先 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター HIV/AIDS先端医療開発センター
TEL:06-6942-1331(代表)
WEB:http://www.onh.go.jp/khac/

これからの生活ハンドブック

感染していることがわかった人に対する生活指導の本。Part1;日常の生活について、Part2;食事について。それぞれ具体的に詳しく解説。

作成元 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 感染症外来
作成年月  
入手先/問合せ先 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 感染症外来
〒983-8520 仙台市宮城野区宮城野2-8-8
TEL:022-293-1111(代)
FAX:022-291-8114

HIV感染症のためのセルフケアブック

PDF

HIV感染症のためのセルフケアブック  セルフケア行動はHIV感染症の療養生活に大きく影響し、セルフケアの確立のために看護は大きな役割を果たしています。HIV/AIDS看護研究会が主体となり、各施設で抱える問題を包括し、効果的なセルフケア援助のためのハンドブックを作成しました。ポルトガル語版あり。

作成元 HIV/AIDS看護研究会(JANAC)
作成年月 2003年5月
入手先/問合せ先 JANAC事務局
TEL:042-584-1256
E-mail:inquire@janac.info
WEB:http://www.janac.info/

あなたの栄養管理

日本人向けのHIV感染症の合併症発生時の食事の摂り方をまとめた冊子。良い栄養状態を作り出す10ヶ条、症状に合わせた食事のとり方等についてイラストを用いて解説。厚生省の平成10年度 厚生科学研究費エイズ対策研究事業で作成されたもの。

作成元 「エイズ治療の地方ブロック拠点病院と拠点病院間の連携に関する研修班」
主任研究者;吉崎和幸
分担研究者;佐藤功(独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 統括診療部長)
作成年月 1999年3月
入手先/問合せ先 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 感染症外来
〒983-8520 仙台市宮城野区宮城野2-8-8
TEL:022-293-1111(代)
FAX:022-291-8114

あなたの栄養管理 II

「あなたの健康管理」の続編。食物や健康食品と抗HIV剤の相互作用について抗HIV剤の服用方法と共に解説。生活習慣病及び薬の副作用への食事面での対応等についても記載あり。厚生省の平成14年度 厚生科学研究費エイズ対策研究事業で作成されたもの。

作成元 「HIV感染症の医療体制に関する研究」
主任研究者;白阪琢磨
分担研究者;佐藤功(独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 統括診療部長)
作成年月 2002年10月
入手先/問合せ先 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター 感染症外来
〒983-8520 仙台市宮城野区宮城野2-8-8
TEL:022-293-1111(代)
FAX:022-291-8114

「健康食品」の安全性・有効性情報

「健康食品」の安全性・有効性情報  HIV患者さんの質問に多い、健康食品やサプリメントに関する情報がいろいろ掲載されています。

作成元 独立行政法人 国立健康・栄養研究所
作成年月 随時更新
入手先/問合せ先 独立行政法人国立健康・栄養研究所内 「健康食品情報プロジェクト」
E-mail:hfnet@nih.go.jp

服薬と生活

「服薬と副作用に関するwebアンケート調査」の結果が小冊子 になりました。105名のHIV陽性者の回答集計と自由記述で構成 されています。“服薬とQOL”“長期療養に備えて”“医師や 病院とのつきあい方”“容姿や体形の変化”など興味深い内容 の記述が豊富に掲載。

作成元 ぷれいす東京
JaNP+
作成年月 2004年3月
入手先/問合せ先 ぷれいす東京
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-11-5 三幸ハイツ403
E-mail:office@ptokyo.com
http://www.ptokyo.com/publications/booklets.php

病気に負けないかただづくり

PDF

病気に負けないかただづくり  目ね気力を維持していくためのヒントを集めました。

作成元 HIV/AIDS看護研究会(JANAC)
作成年月 2008年11月
入手先/問合せ先 〒108-6303 東京都港区三田3丁目5-27
アボットジャパン株式会社 マーケティング本部 HIVグループ
FAX:03-4588-4674
E-mail:hivinfo@abbott.com

人とつながる 社会とつながる

人とつながる 社会とつながる  HIV陽性者は周囲の人々や社会とどのように付き合い、どんなことを感じながら暮らしているのでしょうか。この冊子では、「周囲への告知」「プライバシー」「医療者とのかかわり」「出会いと恋愛」「セックス」「仕事と職場」「将来設計」といった様々な切り口でこのテーマを取り上げています。内容は、HIV陽性者を対象とした既存の調査データの紹介と、2007年10月に行われたフォーカス・グループ・インタビューなどから抜き出したHIV陽性者の語りで構成されています。HIV陽性者の長期療養支援ツールとしてご利用ください。

作成元 ぷれいす東京、日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス
作成年月 2008年3月
入手先/問合せ先 ぷれいす東京
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-11-5 三幸ハイツ403
E-mail:office@ptokyo.com
http://www.ptokyo.com/publications/booklets.php
日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-21-12-103
E-mail:info@janpplus.jp

長期療養生活のヒント

長期療養生活のヒント  2006年8月に行った「HIV陽性者のライフマネジメントに関するwebアンケート」の結果をもとに作成した冊子。 さまざまな問題についてHIV陽性者が、どれくらい「経験」していて、それが将来起きることをどれくらい「予測」し「不安」に感じ、どれくらい「対処自信感」があるかを、16の設問で聞いています。「副作用」「生活習慣病」「薬剤耐性」といった医療的なことから、「経済的負担の増加」「周囲への告知」「セックス」といったことまで取り上げていて、HIV陽性者が直面する幅広い課題が見えてきます。長期療養支援の助けになる一冊です。

作成元 ぷれいす東京、日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス
作成年月  
入手先/問合せ先 ぷれいす東京
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-11-5 三幸ハイツ403
E-mail:office@ptokyo.com
http://www.ptokyo.com/publications/booklets.php
日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-21-12-103
E-mail:info@janpplus.jp

長期療養時代の治療を考える

長期療養時代の治療を考える  HIV陽性者にとって何が通院や服薬の決め手になっているか、専門職とどのように関わっているか、情報収集や信ぴょう性をどのようにとらえているか、健康観に変化があるか…。HIV陽性者向けWEBアンケート「生活者の視点からとらえるHIV陽性者の治療・医療とのつきあい方に関する調査」(2008年11〜12月実施)の結果をまとめた冊子です。147名のHIV陽性者による回答分析と豊富な自由記述を掲載しています。

作成元 ぷれいす東京、日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス
作成年月 2009年3月
入手先/問合せ先 ぷれいす東京
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-11-5 三幸ハイツ403
E-mail:office@ptokyo.com
http://www.ptokyo.com/publications/booklets.php
日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-21-12-103
E-mail:info@janpplus.jp

誰でも自分のためにせーファーセックス HAVE A NICE SEX!

誰でも自分のためにせーファーセックス HAVE A NICE SEX!

作成元 Rainbow Ring
作成年月 2007年3月
入手先/問合せ先 Community center akta
東京都新宿区新宿2-15-13 第二中江ビル301
TEL/FAX 03-3226-8998
E-mail:info@rainbowring.org
http://www.rainbowring.org

Talking about SEX

Talking about SEX

作成元 日本陽性者ネットワーク・ジャンププラス
作成年月 2006年12月
入手先/問合せ先 日本HIV陽性者ネットワーク・ジャンププラス
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-21-12-103
E-mail:info@janpplus.jp

「地域で暮らす」あなたを支えるために

「地域で暮らす」あなたを支えるために  このページは、HIV長期療養患者の現状や課題、支援に役立つ具体的な情報をお届けすることによって、HIV陽性者が長期的に地域で安心して暮らすことをサポートすると共に、そのために役立つネットワークを構築することを目的としています。

作成元 平成19年度厚生労働科学研究費補助金エイズ対策研究事業「自立困難なHIV陽性者のケア・医療に関する研究」班「HIV/AIDS患者の『地域で暮らす』を支えるために」事務局
作成年月 2008年3月(随時更新)
入手先/問合せ先 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター
HIV/AIDS先端医療開発センター内「HIV/AIDS患者の『地域で暮らす』を支えるために」事務局
TEL:06-6942-1331(代)

Healthy & Sexy

PDF

Healthy & Sexy  ヘルシーなセックスライフのためにいくつかのポイントをまとめたパンフレット。

作成元 企画・発行:大阪医療センター HIV/AIDS先端医療研究開発センター
作成年月 2008年3月
入手先/問合せ先 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター HIV/AIDS先端医療開発センター
TEL:06-6942-1331(代表)
WEB:http://www.onh.go.jp/khac/

my First Safer sex 02 fukuoka

「あなたがはじめてセイファーセックスを意識したときのこと、聞かせてください」とインタビューして得ることができたコメントとポートレートで構成されています。

作成元 L.A.F.(Love Act Fukuoka)
作成年月 2005年12月
入手先/問合せ先 独立行政法人国立病院機構九州医療センター感染症対策室
〒810-8563 福岡市中央区地行浜1-8-1
TEL:092-852-0700
FAX:092-847-8801

HIV陽性者のセクシュアルヘルス向上のためのケース集

HIV感染者のセクシュアルヘルス支援をどのように行っていけば良いかの解説と、支援方法を簡潔に紹介本ケース集は、HIV陽性者のセクシュアルヘルス(性の健康)に対して、臨床現場でどのようなケースがあり、また実際にどのような支援を行ったかのかについて、代表的な7ケースをとりあげ、その概略と考察を紹介したものです

作成元 厚生労働省科学研究費補助金エイズ対策研究事業「若者等におけるHIV感染症の性感染予防に関する学際的研究」班(研究代表:木原雅子)
HIV感染者グループ(研究分担者:井上洋士)
作成年月 2009年1月
入手先/問合せ先 放送大学 生活と福祉 井上洋士
〒261-8586 千葉県千葉市美浜区若葉2丁目11番地
TEL:043-276-5111(代表)
FAX:043-298-4153

HIV感染者のセクシュアルヘルスへの支援

HIV感染者のセクシュアルヘルス支援をどのように行っていけば良いかの解説と、支援方法を簡潔に紹介。

作成元 厚生労働科学研究費補助金エイズ対策研究事業「HIV感染者の性行動とHIV/STI予防に関する研究」
代表:井上洋士
作成年月 2005年
入手先/問合せ先 東京大学医科学研究所附属病院 患者相談室
村上未知子
TEL:03-3443-8111

ポジティブなSEX LIFEハンドブック

HIV感染者がセックスライフをどのように過ごしていけばよいのかについて具体的に紹介。

作成元 厚生労働科学研究費補助金エイズ対策研究事業「HIV感染者の性行動とHIV/STI予防に関する研究」
代表:井上洋士
作成年月 2005年8月
入手先/問合せ先 東京大学医科学研究所附属病院 患者相談室
村上未知子
TEL:03-3443-8111

▲ ページトップへ